鱈のくるみ味噌マヨ焼き
味噌とマヨネーズを使ったソースが、淡白な鱈にコクと旨味をあたえ、くるみが食感にアクセントを与えた一皿です。
使ったのはコレ!
マヨネーズ
原料にこだわって仕上げております。 油は菜種油の圧搾一番搾り・卵は全卵・塩は天塩・お酢は弊社オリジナルの醸造酢、りんご酢、レモン果汁を使用。 化学調味料は一切使いません。 非常にまろやかな味です。
| 材料【2人分】 |
|---|
| たら 2切れ |
| 塩 少々 |
| 無塩バター 5g |
| くるみ 30g |
| A |
| └キサイチマヨネーズ 40g |
| └味噌 5g |
| アスパラ 2本 |
| ミニトマト 2個 |
| 作り方 |
|---|
| 下準備:オーブンを180℃で予熱する。 |
| ①くるみは2かけ残し、すり鉢で細かくしてAを加えよく混ぜ合わせる。 |
| ②アスパラガスは半分より下の部分の皮をむき、4等分に切り塩ゆで(塩は分量外)する。ミニトマトは半分に切る。 |
| ③フライパンを中火で熱して無塩バターを入れて溶けたら、タラをフライ返しで身を支え固定しながら皮の部分から焼き始める。 |
| ④③で皮にうっすら焼き色がついたら、身の部分を焼き、両面に焼き色がついたら取り出す。 |
| ⑤オーブンシートをひいた天板に④をのせて、身の上に①を塗り残りのくるみを手で小さく割りちらす。 |
| ⑥180℃のオーブンで5~6分焼き、味噌マヨネーズに焼き色がついたら取り出す。 |
| ⑦⑥を器に乗せ、アスパラガスとミニトマトを添える。 |
| コンセプト |
|---|
| 味噌とマヨネーズを使ったソースが、淡白な鱈にコクと旨味をあたえ、くるみが食感にアクセントを与えた一皿です。 |
ワンランク上のポイント
くるみはフライパンで軽く炒ってから使用することで、くるみの香ばしさや香りが増します。 オーブンで焼き目を付け、たらにしっかり火を入れます。くるみは白ごまでも代用可能です。 タラは身がほぐれやすいので、焼いている間はあまり動かさず、ひっくり返す際などはフライ返しなどを使って優しく扱いましょう。 オーブンで火を通すので、フライパンで焼く際は焼き目がつくだけで大丈夫です。
この商品を使った他のレシピ
該当するレシピがありませんでした


