インタビュー

お料理インタビュー

2022.12.19

Vol.1 峰島直美先生

 

キウイというと夏のものというイメージがある方もいらっしゃるかと思いますが実は国産のキウイフルーツは12月あたりから旬を迎えます。

お酢も夏というイメージがありますが一年を通してお料理に、毎日の飲み物としてとり入れたい身体によいものです。

そのキウイフルーツとお酢を使った手作りフルーツビネガーで楽しいおうち時間、健やかな暮らしを過ごしませんか?

フルーツビネガーは「果物+氷砂糖などの糖+お酢」で作ることが出来ますが、お酢を蜂蜜のお酢にすることで果物の香りが引き立ち味わい深くなります。

キウイと蜂蜜のお酢もしかり。ぜひ、お試しください。

またキウイフルーツは栄養学的には

<豊富なビタミンC> 
キウイフルーツ1個当たりのビタミンC含有量はレモン果汁5個分に相当するといわれています

<豊富なビタミンE>
ビタミンCもEも抗酸化作用があり、かつビタミンEは血行促進作用があるため冷えの改善効果が期待できます。

<豊富な食物繊維>
食品の中でも食物繊維含有量が多いため便秘の予防や改善効果につながります。

蜂蜜はビタミン、ミネラル、アミノ酸、酵素、ポリフェノールなどの栄養成分が150種類以上バランスよく含まれています。疲労回復、腸内環境を整えるなどたくさんの効能があるといわれています。

酢もまた疲労回復や生活習慣病予防に効果的であると言われています。

果物+蜂蜜+お酢 = 健康+美容+幸せな美味しさ

自分で作るという楽しさと温かみも加わります。

キウイハニービネガーを炭酸で割ってあたたかなお部屋で飲むもよし

お湯で割って寒い外から帰宅したあとに飲むもよし

ハーブティーに加えていただくもよし

冬にもお酢を美味しく!とりいれていただけたらと思います。

今回のレシピで使用した食材の薬膳的効能ピックアップ

<健脾作用のある食材>

健脾・・胃腸を健やかにする
米、蜂蜜、甘酒

<理気作用のある食材>

理気・・気の巡りをよくする
ハーブ類、酢、生姜、レモン

<補陽作用のある食材>

補陽・・身体をあたためる
生姜、シナモン

<潤肺作用のある食材>

潤肺・・肺を潤す
蜂蜜、メープルシロップ

峰島 直美先生のレシピ

はちみつのお酢で更に美味しい!キウイハニービネガー

▶ キウイビネガージャム

ビネガーハーブティー

キウイハニービネガーのジンジャーエール

発酵×発酵!甘酒とキウイハニービネガーの豆乳ゼリー ~キウイハニービネガージュレ添え

峰島 直美

薬膳、メディカルハーブ、薬膳スィーツ、ピラティス教室 ncafe+tsubomi主宰/薬膳ハーブ茶、米粉クッキーの製造販売/アトリエでの様々な講師を招いた教室の運営
国際中医薬膳師/JAMHA認定シニアハーバルセラピスト/薬膳茶エバンジェリスト資格講座認定講師/薬膳ハーブ酒ソムリエJr./BASI Mat Concertification/Body Control Pilates シニアピラティスインストラクター