はちみつのお酢で更に美味しい!キウイハニービネガー
キウイフルーツにはビタミンCを始め、食物繊維、カリウム、葉酸、ビタミンEなどたくさんの栄養素が含まれています。 はちみつのお酢の甘味と酸味をプラスすることで、おいしくキウイフルーツを味わうことができます。
| 材料 |
|---|
| キウイフルーツ 200g |
| はちみつの酢 200g |
| 氷砂糖 180g |
| 作り方 |
|---|
| ①キウイフルーツは皮を剥き、1/4にカットしスライスする。 |
| ②アルコール消毒をした保存瓶にキウイフルーツを入れ、氷砂糖を続けていれる。 ※保存容器の本体や蓋は金属製のものを避け、密閉性の高いものを使用し、中身を取り出す場合には清潔なスプーンや箸などをご使用ください。金属製の蓋しかない場合には、ラップをしてから蓋をするなど、直接金属が触れない様に 工夫してください。 |
| ③はちみつの酢を加えて冷暗所におく。 |
| ④1日に1回くらい、静かにかき混ぜ氷砂糖が溶けるまで2週間から3週間待つ。 |
| ⑤氷砂糖が溶けたらざるなどで濾して、キウイを取り除き、液体を保存用の瓶に移す。 ※漬け込んだキウイはそのまま召し上がったり、ジャムなどに使います。 |
| ⑥⑤の液体を炭酸水やお湯、牛乳などで5倍から6倍に薄めてお召し上がりください。 |
| コンセプト |
| キウイフルーツにはビタミンCを始め、食物繊維、カリウム、葉酸、ビタミンEなどたくさんの栄養素が含まれています。 はちみつのお酢の甘味と酸味をプラスすることで、おいしくキウイフルーツを味わうことができます。 |
ワンランク上のポイント
*①の工程で、キウイフルーツをカットしてから保存用袋にいれて一度冷凍してから漬けると漬け時間を短くできます。 *はちみつの酢で漬けると、りんご酢などのお酢より若干氷砂糖が溶けるまで時間がかかります *濾したビネガーと、つけ終わったキウイ果実は冷蔵庫に保存し、早めにお召し上がりください キウイフルーツとりんご酢でも美味しくできますが、はちみつの酢でつけたキウイハニービネガーは更に美味しくなります!






